SSブログ

同時通訳者の本を読んでみた [英語学習本]

スポンサードリンク






こんにちは。今日は暑いですね〜〜

さて今回は、英語学習本紹介第一弾です^ ^
『TOEICテスト280点だった私が半年で800点、3年で同時通訳者になれた42のルール』小熊弥生さんの本を紹介します。http://www.amazon.co.jp/TOEICテスト280点だった私が半年で800点、3年で同時通訳者になれた42のルール-小熊-弥生/dp/4344020847
この本は私が英語を勉強しはじめたときに初めて買って参考にした「英語学習本」です。
著者が「TOEIC280点レベル」から「800点レベル」そしてなんと「同時通訳者」になって現在も活躍中の方です。すごいですね〜〜

現在活躍中の方ですが、元は280点ということで、いわゆる英語が苦手でできない人の立場も理解しているため、英語初心者の人にもとっつきやすく、分かり易い内容です。


特に私が英語を勉強したてのころに参考にしていた箇所を紹介します!
<リスニングは大量の聞き流し>
これは私が前に初回した「リスニングを楽に上達させる方法」で書きましたが、映画やドラマをとにかく聞き流して耳を暇にさせないようにすることで、自然と英語のリズムや音に慣れてくるというものです。
これは実践する価値ありです、これで私も楽にリスニングは伸ばすことができました。(もちろん、たまにはシャドーイングなどで精聴することも大事です。)

<リーディングは大量の読み流し>
上のリスニングの伸ばし方に似ていると思いますが、とにかくわからなくても読む!その量をこなすことで自然に楽にリーディングのスキルが伸びるという方法です。(前に紹介した通りもちろん精読も大事ですが、やはり量をこなすことが英語学習において重要ということは間違いないようです。)

<目標設置>
これは英語をやる目的やどのように英語を使いたいかということを設定した上で、そこに向けて勉強をするというものです。目標設定は大事ですね。例えば、TOEICで900点とりたいなら、そこに集中した準備や対策をする。映画を字幕なしでみたいのであれば、優しい映画から聞き流しやスクリプトのシャドーイングをする。ということです。(もちろん、もう少し明確に計画する方が良いですが、、)
この考え方は、経営学のマネジメントの理論「目標設定理論」的に考えても有効です。

そのほかにも単語学習やマインドセットなどためになる話が書かれていました。
興味があるかたは是非、読んでみてください^ ^

ちなみにこの本の要点だけがかかれているPDFなら無料で読むことができるのでおすすめです〜!
http://www.ogumayayoi.com

それじゃ!


スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。